たまりば

グルメ・料理 グルメ・料理西東京市 西東京市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

黒豆

2009年12月29日

う~、寒いですねicon10

今年のレッスンも終え、大掃除も大半を終え、もうすでにお正月モードicon12

さて、お正月のレッスンで、黒豆を作りましたicon28
今回、圧力鍋を使ってレッスン。
煮る時間を大幅に短縮icon_bikkuri

煮た後に、煮汁に漬けてひと晩置くと、黒く光ったつやつやの黒豆になりますface02
圧力鍋のある方は、是非作ってみてくださいicon_kirakira_r
甘さは控えめになってますface02

黒豆 ~圧力鍋を使って~

材料
黒豆                      100g
 浸し水        
 さびた釘やそれに変わるもの 

煮る水               浸し水より700㏄   
  
   三温糖(砂糖・黒砂糖・ざらめ等でも) 80g
A  醤油                 小さじ1
   塩                 ひとつまみ


【作り方】
(下準備)
1. 黒豆は洗い、大きなボウルに入れて、たっぷりの浸し水とさびた釘とともに、ひと晩おきます。

(仕上げ)
2. 圧力鍋に、黒豆と煮る水(浸し水より計り、足りなければ水を足す)、さびた釘を入れて火にかけ、沸騰したらアクを取り除き、Aを加えて落し蓋と蓋をして加圧し、蒸気が出たら中火で10~15分加圧します。
3. 加圧終了後、火を止め、自然放置し、蓋をあけてさびた釘を除きます。
4. 別の鍋に煮汁ごと移し変え、落し蓋をしたまま、煮汁を弱火で煮詰め、火を止めます。
5. 煮汁に浸して味をよく含ませます。

☆密封容器に入れて冷蔵庫でひと晩おくと、艶やかで味がよくしみた黒豆になります。



はい、出来上がりicon_bikkuri  


  • Posted by ゆうこキッチン at 09:25Comments(0)

    ローストチキン

    2009年12月25日

    メリークリスマスicon_xmas

    子供たちにサンタさんからのプレゼントを、子供が寝た後パパが配ったのですが、夜中3時半ごろ、息子が、「やったー、届いたよウォッホ~イicon_bikkuri」と寝室に入ってきて、娘のプレゼントを確認し、リビングに下りてラッピングを開けてみたり、「ママー、今からちょっとやってみてもいい~」(Wiiのカセット)とface07
    今、夜中だぞ・・・・・・。

    でも、相当嬉しかったのは伝わってきましたicon12

    さあ、週末とあって、今日パーティーを開く方も多いのでは。

    ローストチキンのレシピをのせておきますねicon28
    これは、サロンを始めて1年目のクリスマスでレッスンしたレシピicon_xmas
    骨つきのもも肉、今スーパーで大売出ししてますので、是非作ってみてくださいface16


    ローストチキン

    材料(4人分)
    鶏骨付きもも肉         4本
     塩              適量
     胡椒              少々
     
    白ワイン           大さじ2
    溶かしバター          50g
    香味野菜(セロリ、人参、玉葱、ハーブなど)

    ★ グレービーソース★
    赤ワイン          大さじ2
    A 水            1/3カップ
      固形スープ          1/2個
      塩               少々
    B コーンスターチ       小さじ1
     水               小さじ2


    【作り方】
    (下準備)
    1. 鶏もも肉は、水気をよく拭き、塩をすりこみます。胡椒をふります。
    2. 香味野菜は薄切りにし、天板にクッキングシートを敷いた上に平らにのせます。
    3. 溶かしバターを(レンジで30~1分)作ります。
    4. オーブンを予熱しておきます。
    5. 2.の天板に鶏のもも肉をのせ、白ワインと溶かしバター(1/3量)をふり、220度のオーブンで30分程度焼きます。(途中残りのバターを2回程、オーブンをあけてかけます)

    (仕上げ)
    6. 焼きあがったら少しそのままにし、鶏肉は皿に盛り付けます。
    ★ グレービーソース★
    7. 天板の焼き汁を漉して、鍋に入れ、Aを加えて10分ほど煮詰めます。途中アクと脂をとりながら煮つめ、Bでとろみをつけます。
      


  • Posted by ゆうこキッチン at 11:56Comments(0)

    大掃除

    2009年12月22日

    来週で、お正月料理のレッスンも終了。

    まだ大掃除全く手付かずで・・・・icon10
    窓ふきは、寒そうだし、お風呂などのタイル磨きも、やっぱり寒そう・・・・。
    カーテンの洗濯や、サロンで酷使しているコンロやオーブン、食器棚など・・・・icon10毎年年末はちょっと憂鬱。
    やり始めてしまうと、夢中になりやすいタイプの私は休憩なしでし続けるのですが。

    とりあえず、来週月曜は美容院予約しましたface16
    大掃除は、それから・・・。

    いよいよ、今週クリスマスですねicon_xmas
    我が家は、イブは、子供たちやそのいとこ、叔母さんなど大勢で、クリスマスパーティicon_kirakira_y
    25日は、お友達とレストランに行ってパーティicon37

    皆様も良いクリスマスをお過ごしくださいicon12  


  • Posted by ゆうこキッチン at 21:23Comments(0)

    中華街

    2009年12月21日

    今日は友達のたまちゃんと、ドライブで横浜中華街へicon17
    環八通りが行き帰り、とっても混んでいましたicon10
    中華街では、ランチを食べ、調味料を買ったり(豆板醤や甜面醤安いんですよ)
    山下公園にコーヒー持って行って、おしゃべりface02
    風が強くて寒かったicon10

    久々の横浜、楽しかったな~face02

    豆板醤油といえば、エビチリicon_bikkuri
    レシピのせておきますicon28

    えびのチリソース
    材料(4人分)
    えび(大)          18尾
    塩            ひとつまみ
    片栗粉             適量
      
      塩・胡椒            少々
    下 酒             大さじ2
      卵白             1個分
    味 片栗粉           大さじ1
      サラダ油        大さじ1 1/2

    にんにく              1片
    生姜                1片
    長ネギ              1本
    青梗菜             3茎
    サラダ油           大さじ2
    塩            ひとつまみ
    豆板醤            大さじ1
     
       スープ          3/4カップ
    A  砂糖           大さじ3
      トマトケチャップ     大さじ6
     塩・胡椒           少々
      紹興酒          大さじ3
      酢           大さじ1 1/2
      醤油           大さじ1

    サラダ油           大さじ1
    水溶き片栗粉(片栗粉大さじ2+水大さじ4)
    シュウマイの皮          適量

    【作り方】(下準備)
    1. えびは、尾から1筋残して殻をむき、尾の先ははさみで斜めに切ります。背に切れ目を入れて背わたを取り除き、塩をふりよくもみ、さらに片栗粉をふってよくもんでから、流水で洗います。布巾などでよく水気をふき取ります。
    2. えびに下味を順番に、もみながら加えていきます。
    3. にんにく・生姜・長ネギは、みじん切りにします。
    4. 青梗菜はくし型に切り、鍋にサラダ油大さじ2でサッと炒め、塩をふり、熱湯でやわらかくなるまで茹で、ざるにあげて絞ります。
    5. Aを合わせておきます。
    6. 水溶き片栗粉を作っておきます。
    7. シュウマイの皮は1センチの棒状に切ります。
    (仕上げ)
    6. 鍋にえびが浸かるくらいの油を熱し、シューマイの皮を揚げます。次にえびをほぐしながら油通しします。
    7. 鍋にサラダ油大さじ1を熱し、にんにく・生姜・長ネギを炒め、豆板醤を加えてさらに炒めます。Aの調味料を加えて煮立てます。沸騰したらえびを加え、サラダ油大さじ1を鍋肌から加え、水溶き片栗粉で様子を見ながらとろみをつけます。
    9. 皿に茹でた青梗菜を周りに飾り、揚げたシュウマイの皮と、エビチリを盛り付けます。




    はい、できあがりicon_bikkuri  


  • Posted by ゆうこキッチン at 20:23Comments(1)

    野菜とお餅の福煮

    2009年12月19日

    先日いただいた看板をとりつけましたface02
    取り付けの瞬間接着剤が手に付いたり、大変icon10

    さて、今日はお正月料理で好評だった野菜とお餅の福煮のレシピを紹介icon28

    これは、油揚げの中に野菜とお餅を入れて、かんぴょうで結び、袋にして煮含めたもので、お雑煮などにあきたら是非作ってみてくださいicon12

    下味がついていないので、おでんやお鍋に入れても美味しいですよicon_bikkuri

    野菜とお餅の福煮
    材料(12個分)
    餅                 2枚
    油揚げ               6枚
    人参               50g
    れんこん             70g
    干し椎茸              3枚
    きくらげ              6枚
    しらたき             1/2袋
    かんぴょう   20g(10cm程度×12本)
      
    だし汁             3カップ
    A 醤油            大さじ4
      砂糖            大さじ3
      酒           大さじ1 1/2

    練り辛子             適量

    【作り方】
    (下準備)
    1. 油揚げは熱湯にくぐらせて油抜きし、1枚を2つに切り、袋にします。
    2. 餅は1センチ角に切ります。
    3. 人参は細切りにします。
    4. れんこんは薄いいちょう切りにし、水にさらします。
    5. 干し椎茸は、戻して薄切りにします。
    6. キクラゲは水で戻してざく切りにします。
    7. しらたきは、水で洗ってから熱湯でサッと茹で、4~5センチに切ります。
    8. かんぴょうは塩でもんで洗い、水に浸し、熱湯で5分ほど茹でます。
    9. ボウルに2.~7.までの材料を入れて混ぜ合わせ、12等分 に分け、1.の油揚げの中に詰めて、口をかんぴょうで結びます。
    10. 鍋にAを合わせてひと煮立ちさせます。

    (仕上げ)
    11. 鍋に9.を並べ、ひと煮立ちさせたAを注ぎ入れ、落し蓋をして煮ます。落し蓋を押して煮汁が残っている位を目安(弱火で20分程)に火を止め、器に盛り付け、好みで練り辛子を添えます。





    はい、出来上がりicon_bikkuri  


  • Posted by ゆうこキッチン at 14:00Comments(1)

    お正月料理

    2009年12月18日

    先週から、お正月レッスンが始まりましたicon28

    ○ごぼうと人参の鶏肉巻き煮
    ○黒豆
    ○錦卵
    ○なます
    ○野菜とお餅の福煮
    ○梅花りんご羹

    できあがりは、こんな感じ・・・



    特に人気があったのは、鶏肉巻き煮と、福煮でしたicon12

    まだクリスマス前ですが、お正月気分になりましたface02  


  • Posted by ゆうこキッチン at 17:51Comments(0)

    看板

    2009年12月17日

    昨日のレッスンで、生徒さんが、看板を作って持ってきてくださいましたface05
    今までのは地味で、あまり目立たないとの事で・・・。
    陶器の絵をかく先生をしている方なので、とっても素敵に仕上げていただき、感謝ですicon12


    素敵でしょicon06

    全て手書きで、繊細な色で、とっても気に入りましたicon37
    早速週末に取り付けようかなと思っています。

      


  • Posted by ゆうこキッチン at 18:11Comments(0)

    お正月レッスン

    2009年12月12日

    今日はとても暖かい一日でしたicon_chu
    来週からは、お正月レッスンが始まりますface02
    お献立は・・・

    巻き鶏肉の照り煮
    野菜とお餅の福煮
    錦卵
    黒豆~圧力鍋を使って~
    なます
    梅花りんご羹

    今回のレッスンは煮ものがちょっと多かったかな・・・

    また、写真のせますねface16  


  • Posted by ゆうこキッチン at 19:04Comments(0)

    鶏肉の赤ワイン煮

    2009年12月06日

    寒いですねicon_kirakira_r

    今日は、先月のクリスマスレッスンで、好評だったクリスマスのメイン料理になる煮込みもの。

    鶏肉の赤ワイン煮のレシピをご紹介しますicon28

    鶏肉の赤ワイン煮

    材料(4人分)
    鶏もも肉     3~4枚(約700~900g)
     塩・胡椒             適量
    にんにく               1片
    小玉葱                10個
    ベーコン               50g
    人参                 40g
    トマト(L)              1個
    マッシュルーム        1パック
    バター              20g
    ブーケガルニ             適量
    薄力粉             大さじ1
    ブランデー           大さじ2
    赤ワイン            2カップ
    チキンブイヨン(固形)       1個
    塩・胡椒              適量
    パセリ               適量
    ☆ブーケガルニは、パセリやタイム、セロリ(葉の部分)を糸で束ねた物。乾燥をパックでも売っています。

    【作り方】
    (下準備)
    1. 鶏肉は、皮目に、包丁の先やフォークで数箇所刺してから、2~3等分に切り、塩・胡椒します。
    2. 人参とベーコンは5ミリ角に切ります。
    3. トマトは湯むきして種を除き、1センチ角に切ります。
    4. にんにくは薄切りにします。
    5. パセリはみじん切りにします。

    (仕上げ)
    6. 鍋にバターを熱し、にんにくとベーコン、小玉葱を加えてよく炒めます。残りの野菜を加えて炒め合わせます。薄力粉を加え、粉っぽさがなくなるまで炒めます。ブランデーと赤ワインを加えます。
    7. 別のフライパンに、(油を敷かないで)鶏肉を、皮目を下にして焼き、裏返して両面焼きます。
    8. 6.の鍋に焼いた鶏肉を加え、チキンブイヨンとブーケガルニも加えて、落し蓋をして弱火で40~60分ほど煮込みます。(竹串を刺してみてスッと通るくらい)
    9. ブーケガルニを取り出し、塩・胡椒で調味します。
    10. 器に盛り、パセリのみじん切りを散らします。

    材料の小玉葱は、なければ、玉葱(L)1個をスライスして使ってくださいface02






    はい、出来上がりicon06

      


  • Posted by ゆうこキッチン at 19:28Comments(0)

    嬉しかった

    2009年12月04日

    昨日の講習会にいらしていた方から、メールが届きましたicon12
    その方は、3歳のお子さん連れの方で、きっと娘さんに、ひまわりの種からの工程を一緒に体験しようと思って参加したのだろうな~。子育て大変な時期に偉いな~・・・。いいお母さんだな~と、思っていました。

    昨日はお話する時間ありませんでしたが、メールを頂き、とても楽しかったと、改めてご連絡いただくと、本当に嬉しく、疲れが吹っ飛びましたicon06

    こちらこそ、ありがとうございますface16

    お料理教室を始めて、色々な年齢や環境の方とお会いすることが多くなり、コチラが勉強させてもらっている事もとても多いんです。

    レッスン後、盛り付けの時、素敵!
    とか、
    ご試食の時、美味しい!
    とか、
    家に帰って早速作ってみたら、家族に好評でした!
    など、言っていただいた時、私は、料理教室始めてよかったー・・・。

    と、常々思っていますface16  


  • Posted by ゆうこキッチン at 22:05Comments(0)

    ひまわりプロジェクトの講習会

    2009年12月03日

    今日はひまわりプロジェクトの講習会でしたface02
    初めての講習会で、緊張するだろうと思っていましたが、皆さんの優しい笑顔をみていたら、思いのほかリラックス・・・・icon12

    楽しませていただきましたface02

    ひまわりプロジェクト、東大農場にひまわりの種から皆さんでまき、ひまわりができると、今度はひまわり迷路を作って、地域の方が楽しみ、そしてひまわりが終わると種をとり、それを搾油し、、、、。
    搾油した油と種を使ってお料理するという今日の講習会。

    ひまわりの油は、淡白でリノール酸やビタミンEがとっても多く含まれているんですよ!直接バケットにつけて召し上がっていただきました。
    また、かき揚げの揚げ油にも使用!
    サラダ油に慣れているみなさんは少しまた風味が違って美味しいとおっしゃっておりましたface02

    ひまわりの種は、ひまわりの種のロッククッキーに・・・。
    こちらも皆さん上手に作って美味しく召し上がっていただけたかなと・・・。

    他には、まぐろと長いものわさび醤油和え。

    トマトのかき玉汁と、4品お料理。

    初めてで慣れない私ではございましたが、皆さん、雨の中、ご苦労さまでしたface02


    中央にいるのが私です。雨だったので、予定人数より少なかったのですが、皆さんの頑張りで、予定通りの時間で仕上がりましたicon06

    ゆめこらぼのセンター長の鈴木さん&加藤さん、大変お世話になりましたface16  


  • Posted by ゆうこキッチン at 17:16Comments(0)